U-NEXTの視聴可能テレビと必要な機器と作業
U-NEXTをテレビで視聴するには、
(1)U-NEXT対応テレビ(リモコンで画面を操作してU-NEXT会員登録・コンテンツ視聴可能な家庭用テレビ)を使う。
(2)U-NEXTに会員登録して視聴可能にするテレビ接続デバイスを使う。
この2通りがあります。
U-NEXT対応テレビ
リモコンで画面を操作してU-NEXT会員登録・コンテンツ視聴可能なテレビ(=スマートテレビ)です。
テレビメーカー/機種
ソニー【ブラビア】
TOSHIBA【REGZA】
シャープ【アクオス/アイシーシーピュリオス】
Panasonic【VIERA】
LGElectronics【LG Smart TV】
HITACHI【WOOD】
船井電気【FUNAI】
ハイセンスジャパン【Hisense】
PIXELA 4K Smart TV
TCLX10、C8、P8、P8 43型
テレビ接続デバイス
テレビに接続して専用リモコンで操作する機器です。
これにより、U-NEXTのコンテンツを利用できないテレビでも、会員登録してU-NEXTコンテンツを視聴できるようになります。
U-NEXT TV【Media Q M380】
U-NEXT視聴専用デバイスです。
端末を家庭用テレビとインターネットに接続して使用します。
音声認識リモコンを搭載しています。
そして、U-NEXT TVから、カラオケサービスに加入できます。
カラオケサービス
月額:990円(税抜)
20,000曲が歌い放題です。
その他の対応機器
・Amazon【Fire TV Stick 4K】
・NTT西日本【光BOX+】
・ソニー【ブルーレイディスクプレイヤー】、【ホームシアターシステム】、【コンポーネントオーディオ】
・シャープ【AN-NP40】
・エプソン【MOVERIO BT-300】
・PIXELA【Smart Box】、【4K Smart Tuner】
・Apple TV(第4世代〜)
・popIn Aladdin
・Google Home
・Google Nest Hub
ツイート
